フォント入れ替えその他

2007-09-23
「英国だったじぃ」さんの所を参考にしました。この日のエントリ全て非常に参考になります。
ちなみに、0 byteファイルでmsgothic.ac3を上書きするのは実行メモリの節約にもなるらしいです。いくらFontLinkを設定しても、どうやらmsgothic.ac3が残っていると使われてしまうらしい(2chのHTCスレッドでそんなことが議論されていた)

0 byteファイルの作り方

hideさんのおっしゃるとおりです。

  1. PCのメモ帳などで何も入力しないファイルをつくります
  2. ファイルエクスプローラでファイル名をmsgothic.ac3に変更します。拡張子が見えないという方は「ツール→フォルダオプション→表示タブの"登録されている拡張子は表示しない"のチェックを外す」
  3. 念のため、ファイルサイズが0のことを確認しましょう。改行が入っていたりするとたぶんおかしくなるんでないかな?(改行は2bytesあります)

X02HTからコピーしてきたmsgothic.ac3が見えない

X02HTからPCにコピーしてきても見えないのは、このファイルのアトリビュートがシステム+隠しファイルになっているからだと思います。この属性をエクスプローラなどから解除する方法は・・・知りません。うはー。私はコマンドプロンプトから変更します。
ダブルクォーテーションで囲った中がコマンドです。ダブルクォーテーション自体は入力しません。ブライス(大かっこ)の中は自身の環境に合わせて適時置き換えてください。

  1. スタートメニュー→アクセサリ→コマンドプロンプトを起動
  2. コマンドプロンプトで "[ドライブレター]:" リターン。例えば Cドライブにコピーしてたら "c:" リターン
  3. "CD [コピーしたフォルダ]" リターン。例えば c:\X02HT であれば "cd \X02HT" リターン *1
  4. "attrib -S -H msgothic.ac3" リターン

きちんとX02HTからPCにファイルがコピーされていれば、上記操作でファイルがエクスプローラからも見えるようになっているはずです。エクスプローラで隠しファイルにするのはこのアトリビュートとはまた別なので、エクスプローラでも全てのファイルを見えるようにしておいてください。

余談ですが、msgothic.ac3ファイルをバックアップしておき、あとからX02HTにコピーして戻しても、微妙に(微妙か?)元の状態とは違っているはずです。ROMファイルをユーザ領域の同名ファイルで上書きしている状態なので、ユーザ領域の容量を余計に消費しているはずです。*2

フォント名は正しいかな?

フォントファイル指定は正しくても、フォント名称が間違っているとトーフ化します。PCでフォントのプロパティを確認してみましょう。
参考までに。私の使っているフォントはTTC(True Typefont Collection)で、3つのFontFace(と、表現するのかな?)があり、それぞれ以下のとおりです。

  • MeiryoKe_Gothic
  • MeiryoKe_PGothic
  • MeiryoKe_UIGothic

*1:環境によってこのエントリの¥が全角になってたりバックスラッシュに見えてたりするかもしれません。半角¥です。バックスラッシュが出る環境であればバックスラッシュですが。

*2:UniversalなどROMクッキングが可能なデバイスでは、逆にROMに書き込むことでユーザ領域の節約ができます。